メニュー

多賀城バンビの丘こども園 トップ > ニコニコランドニュース

8月の様子

2023/09/08

お歌や手遊びが大好きなにこにこさん☀

 

今朝の集まりでは朝のうた、はらぺこあおむし、おばけなんてないさ、おやつのうた、

 

スイカの名産地、アイアイ等を大きな声で歌ったり、

 

手遊びでは3匹のこぶた、はたらくくるま、トントンアンパンマン、野菜のうた、

 

グーチョキパーを楽しんでいます☆

 

歌いながら、手を動かすことは難しいですが、一生懸命に頑張っていますよ(^^♪

 

歌うことで自信に繋がったり、友だちと一緒に楽しむ喜びを感じているにこさんです!

 

 

 

8月のお誕生会では、3人のにこにこさんがステージに立ちました。

 

みんなに「おめでとう!」とお祝いしてもらって喜んでいましたよ☻

 

 

バンビ恒例の「誕生日のうた」に合わせ「たかい、たかい」をして

 

お祝いしました!!

 

素敵な一年になりますように☆

 

 

 

 

 

 

7月の様子

2023/08/05

 

 

各クラスに混ざって、夏ならではの遊びを楽しんでいます。

 

特に氷遊び、寒天遊び、色水遊びに大盛り上がり☆

 

怖がることなく、笑顔いっぱいのにこにこさんです。

 

「これなーに?」「たのしいね!」「〇〇ちゃんと一緒!」

 

「おいで、せんせい!」などとお話もたくさんしています。

 

 

 

食育では、トマトソース作り、ゼリー作りにも参加し、

 

給食やおやつで作ったものを食べました。

 

 

固めのトマトも得意気に手で押してつぶしています。

 

手が汚れないことや普段味わえない感触に驚く姿も見えました。

 

トマトが大好きな子も早く食べたい気持ちが抑えきれません(^^)/

 

 

 

 

 

これからも多くの経験をして子どもたちと

 

思い出に残る園生活を送っていきたいと思います。

 

 

6月の様子

2023/06/29

一時保育のにこにこさんも新年度の生活にも慣れてきて、

 

遊ぶ⇒手洗い⇒食事のリズムが分かり、

 

声を掛けると自分から向かっています。

 

朝のお集まりも楽しんでいます♪

 

 

現在、利用している子は同年齢児が多く、

 

友達の顔もすっかり馴染みで挨拶も混じり合いながら

 

一緒に遊ぶほど仲良しです♪

 

 

 

友だちの名を気さくに呼び、手を繋ぎながら

 

ままごとや水遊びに夢中ですよ。

 

身体を動かすことも好きで、思いっきり楽しんでいます(*^^*)

 

 

 

散歩も友だちと手を繋いで歩く姿が増えてきました!

 

今後も季節に合わせた遊びを取り入れて

 

友だちとの関わりを広げていきたいと思います☆

 

 

5月の様子♬

2023/06/02

天気の良い日が続いてた5月に

 

お散歩にいきました☀

 

 

広場に着くと、虫や草花探しに夢中です。

 

 

 

 

 

同じ遊びの中で友だちとの関わりも増えてきています。

 

「花、どうぞ」と手渡してくれました(^^)

 

 

ベンチに座ってにっこり☻

 

 

楽しさが伝わってきますね☆

 

 

 

 

 

 

公園にもお散歩に行きました♪

 

 

園庭遊びも大好きで自分から靴下や靴を持ってきています。

 

身の回りの事にも関心が持ち始めていますよ!

 

 

 

6月はどんな楽しいことがまっているかな!?

 

また更新しますね(*^^*)

 

 

※大事なお知らせ※

2023/06/02

新規登録についてのお知らせ】

 

登録人数が現在多く、新規での一時保育登録を停止しております。

新規での登録を開始する際にはホームページ等でお知らせ致します。

 

 

令和5年度一時保育がスタートしました!

2023/05/01

4月がスタートし、クラスに混ざって過ごしているにこにこさん。

 

利用回数も増え、在園児からもすっかり顔馴染みになりました。

 

友達や年下の子への関心も深まり、指差しをして「だれ?」と尋ねたり、

 

玩具を差し出してくれる姿も見えています。

 

少し前までは、年上の子に手助けをしてもらっていましたが、

 

今度は自分から年下の子に関わろうとするようになりました。

 

たくさん褒めて自信に繋げていきたいです(^^)

 

 

 

 

 

 

   

 

 

※現在、多くのご利用があり5月は、予約で利用人数が埋まっている状況です。

 

就労の方が優先となりますのでご了承ください。

 

 

一年間ありがとうございました。

2023/04/05

 

今年度一年間ありがとうございました!!

 

無事に年度末を迎えようとしています。

 

保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただきありがとうございました。

 

コロナ禍で多くの制限がありましたが、

 

家庭で「こども園楽しかった」と話していたと聞き

 

とても嬉しく思います。

 

来年度も私が継続して担任をさせていただきます!!

 

子ども達と一緒に楽しい経験をして

 

笑顔いっぱいの保育をしていきたいと思います♪

 

一時保育のご利用お待ちしておりますね(^^)

 

 

 

 

 

にこにこさんの様子(^^)

2023/02/27

今年度も残りわずかとなりました。

 

月日が流れるのは早いものですね。

 

春は、出会いとお別れの時期になります。

 

にこにこさんも来年度から幼稚園や引っ越しの子もいます。

 

とても寂しいですが、

 

園庭開放などでまた遊びに来て欲しいなと思います(*^^*)

 

 

 

※3月の予約ですが、日によって埋まっている現状です。

 

はやめの予約をお待ちしています。

 

 

次は、2月の遊びの様子です♫

 

 

雪遊びが大好きなお友達。

 

雪が溶けて凍ってしまっている場所があり

 

いつもと違う地面に

 

どうしようか迷っていると・・・

 

2歳児さんが「一緒に行こう!!」と

 

誘ってくれてゆっくりゆっくりと相手のペースに

 

合わせて一緒に歩いていましたよ。

 

優しさが感じれる場面でした☆

 

 

 

 

こちらは、友達とお砂でご飯を作ってみたり、

 

 

 

 

室内でも好きな遊びに夢中な姿や

 

 

 

 

 

お友だちと同じ遊びを楽しんだり

 

 

 

 

 

 

お友だちと追いかけっこをして体を動かし

 

楽しさから笑顔が見えました。

 

 

素敵な写真が沢山ありました。

 

まだまだたくさんの思い出を作っていきたいですね!!

 

 

 

 

冬の遊び♪

2023/02/02

寒い日が続いていますが、

 

寒さに負けず元気いっぱいのにこにこさん。

 

大きいクラスの子が戸外に出ていると

 

「わたしも!!」と意欲的に向かっています。

 

「ゆき」に触れてツルツルや冷たさなどの感触を味わったり、

 

ままごとの具材に見立ててみるなどの遊びや

 

ソリに乗って保育者や友だちに押してもらうなどで

 

楽しんでいますよ♪

 

 

 

雪が吹雪いている日やお部屋遊びが好きな子は、

 

お部屋で過ごしています。

 

友だちとの関わりも増えブロック遊びに夢中です♪

今年度も残りわずかですが、

好きな遊びを楽しんでいきたいと思います(^^♪

 

 

 

 

新年のご挨拶

2023/01/05

 

あけましておめでとうございます。

 

子どもたちの可愛い仕草やたくましく成長した姿に、

 

この一年の成長を振り返りとても感動しました。

 

今年度も子どもたちが健康で、のびのびと心豊かに

 

過ごせるよう、今年も職員全体で子どもたちを

 

見守っていきたいと思います。

 

また、一昨年の終盤には新たな変異種、

 

オミクロン株の発生により世の中がさらなる困難に陥りました。

 

そのような状況下においても、保護者の皆様におかれましては

 

園での感染症対策へのご理解やご協力、誠に感謝を申し上げます。

 

本年は、より一層健康対策に注意しながらも、継続して

 

子どもたちが安心安全に過ごせるよう取り組んで

 

参りたいと思います。

 

今年も宜しくお願い致します。

 

 

在園児の保護者様へのお知らせ

クラスからのおたよりや各種用紙のダウンロードが可能です。
アクセスにはパスワードが必要です。

在園児の保護者様へのお知らせ

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ