メニュー

多賀城バンビの丘こども園 トップ > ニコニコランドニュース

にこにこさんの様子(^^)

2023/02/27

今年度も残りわずかとなりました。

 

月日が流れるのは早いものですね。

 

春は、出会いとお別れの時期になります。

 

にこにこさんも来年度から幼稚園や引っ越しの子もいます。

 

とても寂しいですが、

 

園庭開放などでまた遊びに来て欲しいなと思います(*^^*)

 

 

 

※3月の予約ですが、日によって埋まっている現状です。

 

はやめの予約をお待ちしています。

 

 

次は、2月の遊びの様子です♫

 

 

雪遊びが大好きなお友達。

 

雪が溶けて凍ってしまっている場所があり

 

いつもと違う地面に

 

どうしようか迷っていると・・・

 

2歳児さんが「一緒に行こう!!」と

 

誘ってくれてゆっくりゆっくりと相手のペースに

 

合わせて一緒に歩いていましたよ。

 

優しさが感じれる場面でした☆

 

 

 

 

こちらは、友達とお砂でご飯を作ってみたり、

 

 

 

 

室内でも好きな遊びに夢中な姿や

 

 

 

 

 

お友だちと同じ遊びを楽しんだり

 

 

 

 

 

 

お友だちと追いかけっこをして体を動かし

 

楽しさから笑顔が見えました。

 

 

素敵な写真が沢山ありました。

 

まだまだたくさんの思い出を作っていきたいですね!!

 

 

 

 

冬の遊び♪

2023/02/02

寒い日が続いていますが、

 

寒さに負けず元気いっぱいのにこにこさん。

 

大きいクラスの子が戸外に出ていると

 

「わたしも!!」と意欲的に向かっています。

 

「ゆき」に触れてツルツルや冷たさなどの感触を味わったり、

 

ままごとの具材に見立ててみるなどの遊びや

 

ソリに乗って保育者や友だちに押してもらうなどで

 

楽しんでいますよ♪

 

 

 

雪が吹雪いている日やお部屋遊びが好きな子は、

 

お部屋で過ごしています。

 

友だちとの関わりも増えブロック遊びに夢中です♪

今年度も残りわずかですが、

好きな遊びを楽しんでいきたいと思います(^^♪

 

 

 

 

新年のご挨拶

2023/01/05

 

あけましておめでとうございます。

 

子どもたちの可愛い仕草やたくましく成長した姿に、

 

この一年の成長を振り返りとても感動しました。

 

今年度も子どもたちが健康で、のびのびと心豊かに

 

過ごせるよう、今年も職員全体で子どもたちを

 

見守っていきたいと思います。

 

また、一昨年の終盤には新たな変異種、

 

オミクロン株の発生により世の中がさらなる困難に陥りました。

 

そのような状況下においても、保護者の皆様におかれましては

 

園での感染症対策へのご理解やご協力、誠に感謝を申し上げます。

 

本年は、より一層健康対策に注意しながらも、継続して

 

子どもたちが安心安全に過ごせるよう取り組んで

 

参りたいと思います。

 

今年も宜しくお願い致します。

 

 

戸外遊び

2022/11/22

朝晩と冷え込みが続いていますが、日中は陽が出て暖かいですね。

 

にこにこさんも戸外遊びを楽しんでいますよ(^o^)

 

こちらは、お気に入りのフラフープを見つけ嬉しいお友だち♪

 

フラフープの輪の中に入ったり、転がそうと頑張っているところです。

 

 

 

お友達が楽し気に遊ぶ姿に魅力を感じて

 

三輪車、トロッコ、砂でままごと遊び、

 

ぽっくりに挑戦しようとする様子も見えました。

 

 

 

夢中になって遊んでいますね。

 

こちらは、園庭にあった姫りんごを見つけお友達に差し出しています(^^)/

 

 

片手には自分の分を持っています。同じものを共有したい気持ちが見えてきますね!

 

 

 

 

こちらは、貴重などんぐりを年上の子からもらい、嬉しくて大事そうに持っていましたよ。

 

 

 

 

こちらは、少し高さがあるウットデッキからも体を上手に使い降りています。

 

 

保育者が側で怪我に繋がらないように見守りながら

 

やりたい気持ちを受け止め応援しています。

 

何度も挑戦することですんなりと降りる事が出来るようになりましたよ!!

 

 

そして、ウッドデッキの上が写真スポットで

 

保育者がカメラを持っていると

 

「おーい」と呼ばれ見てみると、にっこり顔の子どもたち☺

 

 

 

とても可愛らしいですね。

 

一緒に過ごすことで友達同士の関わりが増えていました。

 

自分より小さい子が分かり、玩具を貸してくれました。

 

 

一緒に過ごすことで「思いやり」の心が育ってきています。

 

利用した子がまた遊びたいと感じてもらえるような保育していきたいと思います。

 

 

 

マット遊びをしました♫

2022/10/26

すやぴよさんのお部屋でマット遊びをしました!

 

「よいしょっ、よいしょっ!」と

 

体を上手に使って登っていきます。

 

 

 

初めてのことに不安なお友だちは

 

保育者と手を繋いで進んでいきます。

 

 

無事にてっぺんに到着!!

 

嬉しくてニッコリ笑顔☺

 

 

 

 

お友だちもどんどん挑戦していきます。

 

 

 

こちらは、ボールハウスに入ってパシャリ!

 

仲良しさんですね。

 

 

たくさん体を動かしたあとは、お茶飲み休憩をしました。

 

お友だちにコップを差し出してくれる姿も見えました。

 

優しいですね⭐

 

 

 

みんなでゴクゴク!!おいしいね。

 

 

にこにこさん同士の関わりが増えてきました。

 

 

保護者と離れる不安な気持ちも

 

友だちが楽しく遊んでいる姿を見て

 

遊んでみようとするきっかけになっているようです。

 

 

これからも友だち同士の関わりを大切にしていこうと思います。

 

 

※利用人数が増えてきています。日によって定員が埋まっています。

 

はやめの予約をおススメします。

 

 

 

 

 

お散歩日和♪

2022/09/28

今日は、すやぴよさんと

 

河川敷まで散歩に行きました♪

 

良い天気で過ごしやすかったですよ。

 

散歩車に乗って行き、広場で遊びました。

 

 

 

トンボを見つけ、「いたー!!」と

 

教えてくれたり、

 

 

 

 

黄色い落ち葉を見つけ、お友だちに差し出してくれたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友だちと手を繋いで探索活動を楽しんでいます♪

 

 

 

 

ベンチに座って「ハイ、チーズ!!」とパシャリ☆

 

可愛らしいですね(^^)

 

 

 

「よーい、どん!!」のかけっこも楽しみました♪

 

 

 

最後は、散歩車に乗って園に到着。

 

散歩車に乗ることが嫌がっていた子も

 

慣れてくるとニコニコ笑顔でしたよ!

 

 

秋の自然に触れ、たくさん体を動かした子どもたち。

 

今後もまた秋の自然に触れ楽しんでいこうと思います(*^^*)

 

お散歩に出発!

2022/08/31

にこにこさんは、すやぴよさんと一緒にお散歩に行きました!

 

久しぶりに散歩車に乗ってドキドキの様子。

 

 

 

 

河川敷に到着‼

 

 

 

 

こちらは散歩車から降りた瞬間、

 

 

草むらに足をつけるのが恐くて 足を浮かせる子がいました。

 

 

慣れない事には誰もが躊躇します。

 

 

子ども園では、無理に嫌がることせず、

 

色んな角度から、子どもが「自分でやってみたい」と思えるような働きかけをしています。

 

 

Aくんは、この後アスファルトに移動し

 

安心した場所で草花を見たり、かけっこをしていましたよ。

 

 

 

久しぶりの散歩を楽しんだにこにこさんでした。

 

9月も各クラスに混ざって好きな遊びや季節の遊び、

 

散歩などを楽しんでいきたいと思います★

 

8月の利用について

2022/07/27

 

~ 一時保育のお知らせ ~

 

8月分の予約が始まりました。

 

下記の夏季保育期間中は一時保育をお休みしています。

 

8月11日~16日

 

8月は、まだまだ空きがありますのでぜひご利用ください。

 

ご連絡をお待ちしています。

 

感触あそび

2022/07/20

一時保育の子も園の生活に慣れてきて  各クラスに混ざって過ごしています。

 

天気の良い日は、お外で水遊び・砂遊び・寒天遊び

 

色水遊び・泡遊び等の感触遊びを楽しんでいます。

 

 

こちらの写真は、寒天遊びです。

 

 

 

感触を味わったり、カラフルな色に関心を持っています。

 

恐る恐る触ったり、指先を使って感触を確かめていましたよ。

 

 

 

次に水遊びを楽しんでいる場面です。

 

 

在園児の子がどんどん水に触れていくのを見て

 

安心して遊び込んでいましたよ。

 

 

 

こちらは、水の冷たさを感じてニッコリ☻

 

 

 

気温が高まり、冷たさが心地良くて

 

水遊びも盛り上がります♪

 

 

 

こちらは、2歳児さんと一緒にお集まりに参加しています。

 

 

 

その後は、わにの平均台に挑戦!!

 

室内でも体を使った遊びを楽しんでいます。

 

 

お友達と同じ遊びを取り組み、意欲が高まっていましたよ♪

 

 

 

「こども園に行きたい」、「遊びたい」と

 

 

お話してくれるお子さんがいると聞き、嬉しく感じます🎵🎵

 

 

これからもたくさん遊ぼうね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

6月のにこにこさん♪

2022/07/02

 

 

一時保育は、続々と新規利用が増えてきています。

 

利用を考えている方は、7月の予約が埋まってきているので、

 

早めの連絡をお待ちしてます(^^)

 

さて、回数を重ね園の生活にも慣れてきたにこにこさん。

 

 

クラスに混ざってままごとやブロック遊びを楽しむ中で

 

友だちとの関わりも増えてきましたよ。

 

在園児の子も「一緒に遊ぼう」と声掛けてくれました♪

 

  

 

天気のいい日は、園庭で遊んでいます。

 

三輪車に乗ってドライブをしたり、

 

築山のウットデッキに登り「バイバイ!」と声を掛けてくれました。

 

 

 

 

手押し車で力強く押す姿や

 

年上の子にお手伝いしてもらう等、多くの事を経験しています。

 

一緒に過ごす時間が増えてくると、

 

にこにこさん同士で遊ぶ姿も見えてきました。

 

 

 

これからの季節、水遊びを取り入れ

 

夏ならではの遊びを

 

楽しんでいきたいと思います。

 

 

在園児の保護者様へのお知らせ

クラスからのおたよりや各種用紙のダウンロードが可能です。
アクセスにはパスワードが必要です。

在園児の保護者様へのお知らせ

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ