メニュー

きら、どん参観懇談会

2018/01/19

今日は午前中どんどんさんの参観懇談会

午後からきらきらさんの懇談会を行いました。

 

 

どんどんさんは、ペットボトルのピザづくりです

3回目なので、ママたちをリードしている子もいましたよ!

 

IMG_7027   IMG_7048  IMG_7049

IMG_7052  IMG_7057  IMG_7058

 

 

材料を入れ終わったら、ダンスタイム!

曲に合わせて、一生懸命に振ってくれました。

 

IMG_7060 IMG_7061 IMG_7062

 

 

発酵を待つ間に懇談会

園長先生が、絵本の読み聞かせを行いました。

 

 

IMG_7081

 

 

 

いよいよピザのトッピング!

今日は、ポンと飛び出すでしょうか?

みんなドキドキです。

 

IMG_7082 IMG_7083 IMG_7085

 

飛び出した生地を半分こ!

ピザの形を作って、トッピングです

具材は、昨日みんなでお買い物に行きました。

 

 

 

IMG_7087  IMG_7099

 

 

 

それぞれに工夫してトッピング!

上手に焼けるかな

 

IMG_7105 IMG_7106

 

 

無事に完成!

おいしくいただきました。( ◠‿◠ )

 

IMG_7109 IMG_7110 IMG_7116 IMG_7122

 

 

こちらは、みんなの残った具材で作った園長先生作の「欲張りピザ」

こちらは、先生たちで食べました。

 

IMG_7123

 

 

 

午後からはきらきらさんの懇談会です。

4月からの成長の様子をビデオで見ました。

そのあとは、グループに分かれて、日頃の悩みなどを話し合いました。

 

IMG_7125  IMG_7127

 

 

おやつはママと一緒に食べました。

みんなとても嬉しそうでした。

 

 

IMG_7133  IMG_7134  IMG_7135

餅花づくり

2018/01/10

今日は、わくすくどんさんで餅花づくりをしました。

食紅でピンクに染めたお餅を丸めていきます。

 

IMG_6974   IMG_6980  IMG_6982

 

どんどんさんがやっているのを見て、きらきらさんも飛び入り参加です。

日頃の粘土遊びの成果で、上手に丸めることができましたよ。

丸めたお餅は、みずきの枝につけます。

 

 

IMG_6985  IMG_6986  IMG_6987  IMG_6993

 

 

すやすやさんも見に来ましたよ!

 

IMG_6979

 

 

 

きれいに完成して、記念写真です。( ◠‿◠ )

 

IMG_6996  IMG_6998 IMG_6992

 

子どもたちの作った餅花、是非ご覧くださいね

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます

2018/01/09

2018年がスタートしました。

 

 

IMG_6972

 

 

園庭では、すみれのイケメンズが何かを始めましたよ。

子どもたちは興味津々で見守っています。

 

IMG_6949  IMG_6954

 

 

七輪を使っての火おこし、なかなか火がつきません

火おこし大好きな園長先生が登場!

無事に炭に着火。火おこし大成功です。( ◠‿◠ )

 

 

 

 

 

IMG_6958  IMG_6961

 

 

無事に完成!

 

 

 

 

 

 

IMG_6964  IMG_6965

 

 

昔ながらのお餅がぷっくりとふくらむところを子どもたちに見せたくて

お餅を焼いて見せてくれたイケメンズの二人でした。。

 

 

 

IMG_6969  IMG_6971

 

インフルエンザのが流行ってきました。

手洗いうがいを励行して、予防に努めましょう!

 

 

ワンダフルな1年になるように、楽しく過ごしていきたいですね。

今年もよろしくお願いします。

12月の誕生会

2017/12/21

今日は12月生まれのお誕生会でした

 

IMG_6836  IMG_6837

 

 

 

12月生まれは5人です。

インタビューを受けて、みんな質問に答えていました。

 

誕生日の歌を歌ってもらい嬉しそうな子どもたちでした

 

IMG_6843 IMG_6844 IMG_6848 IMG_6850 IMG_6852

 

 

今日のお楽しみ

園長先生は「アリとキリギリス」のお話でした。

すみれのありさんたちは、みんな優しいので

キリギリスに食べ物を分けてくれましたよ( ◠‿◠ )

 

 

 

 

IMG_6855 IMG_6856 IMG_6857

 

 

先生のお楽しみは、色を混ぜると何色になるかの実験でした。

最後に袋に色鉛筆を刺しますが、不思議不思議!

水は漏れてきませんでした

 

 

 

IMG_6862 IMG_6864 IMG_6865

 

 

 

 

 

今日のおやつは、雪だるまのクッキーです。

かわいくて、食べるのがもったいないようでしたよ

 

 

 

 

 

IMG_6866

発表会

2017/12/09

いよいよ発表会本番です

緊張して朝ごはんがのどを通らなかった子もいたようですが…

 

 

オープニングはどんどんぐみさんのハンドベルの演奏です

 

IMG_6781

 

 

 

すやすやさん

IMG_6783

 

 

 

 

ぴよぴよさん

IMG_6793

 

 

きらきらさん

 

 

 

 

 

IMG_6803

 

 

わくわくさん

 

IMG_6813

 

 

すくすくさん

IMG_6814 IMG_6816

 

 

 

どんどんさん

 

 

 

 

 

 

IMG_6831

 

 

フィナーレ

IMG_6834

 

 

子どもたちの姿が、とても素敵でした。

たくさんの拍手をありがとうございました!

 

 

発表会前夜

2017/12/08

いよいよ明日は発表会です。

園内では、準備が着々と進んでいます。

 

IMG_6621

 

 

保育園の外も中も、飾り付けられました。

 

 

 

IMG_6764 IMG_6763 IMG_6770

 

 

 

各クラスが、工夫を凝らした今の季節ならではの

作品が飾られています。

 

 

 

 

IMG_6762  IMG_6766 IMG_6769

 

明日は、子どもたちの作品も、ご覧くださいね!

 

 

 

IMG_6772  IMG_6773  IMG_6774  IMG_6775

ピエロがやって来た!

2017/12/04

すみれ保育園にピエロのくみちゃんとさっこちゃんが、遊びに来てくれました。

 

IMG_6500  IMG_6512

 

 

 

職員も参加して、楽しいショーのはじまりはじまり!

 

IMG_6520  IMG_6506 IMG_6522

 

 

 

 

初めてのパントマイムでしたが、子どもたちは夢中になって見ていました。

 

IMG_6531 IMG_6537

 

 

第二部は、みんなで赤い鼻をつけて、ピエロになってみます

 

 

IMG_6543 IMG_6545 IMG_6559 IMG_6561

 

 

ピエロさんに驚いて、泣いていた子も

すっかり笑顔になりました。

 

IMG_6562 IMG_6563  IMG_6564  IMG_6566

 

 

怒った顔は、こんな顔!

 

IMG_6569  IMG_6571  IMG_6573

 

 

 

代表の子どもたちが、舞台の上で表現クイズに挑戦です。

みんな上手に気持ちを表現していました。

 

IMG_6575 IMG_6576

 

最後に握手をしてお別れです。

みんないつまでも、離れがたいようでした。

IMG_6582 IMG_6588 IMG_6590 IMG_6592

 

職場体験実習

2017/11/29

10月に多賀城2中の職場体験実習が行われましたが、

体調不良のため1日お休みになってしまったので

今日はお姉さんたちが、遊びに来てくれました。

 

IMG_6468  IMG_6470

 

 

 

お姉さんたちが手品を披露してくれました

子どもたちは、身を乗り出してみていましたよ!

 

 

IMG_6473 IMG_6475 IMG_6478

 

 

最後は保育士も手品を披露

楽しい会になりました。

破牙神ライザー龍がやってきた!

2017/11/28

今日は、破牙神ライザー龍がカレンダー持ってきてくれました。

 

どんどんぐみの代表がカレンダーを受け取りました。

 

IMG_6356   IMG_6357   IMG_6358

 

 

記念撮影は、きらきらさんから

みんなワクワクドキドキです

 

 

 

IMG_6361      IMG_6366

 

 

すやぴよさんは、恐る恐る

 

少しずつ、近づいていました。

 

 

IMG_6368 IMG_6373 IMG_6376

 

 

わくわくさんは、大興奮!

いつまでも触っていたいようでした。

 

IMG_6387 IMG_6390 IMG_6392

 

 

 

すくすくさんは、キャラクターが苦手でいつも泣いてい子が

ちゃんと握手をしていて、成長を感じました。

 

 

 

IMG_6397  IMG_6399   IMG_6400

 

 

 

最後はどんどんさん、

ポーズも決まっています。

 

 

IMG_6403 IMG_6409 IMG_6410

 

 

 

でも、女の子たちのあこがれは、龍よりもお姉さんです

一緒に写真を撮ってもらって、嬉しそうでした

 

IMG_6418 IMG_6420 IMG_6421 IMG_6423

 

 

こちらは、龍から離れがたいぴよぴよの二人(^^♪

 

 

 

IMG_6424

 

 

 

 

龍、お姉さん、ありがとうございました。

 

IMG_6429    IMG_6432

童謡コンサート

2017/11/24

仙台童謡愛好会(ハッピーラビット)による

童謡コンサートを行いました。

きらり保育園とおおぞら保育園のお友達が遊びに来てくれました。

 

 

 

IMG_6309  IMG_6312

 

知っている歌は、子どもたちも一緒に歌っていました。

 

 

IMG_6314  IMG_6316  IMG_6318

 

 

 

 

さて、「しまうまグルグル」では、誰が巻かれたしょうか⁉

今日は、主任ときらり保育園の先生がグルグル巻かれて

素敵なダンスを披露してくれましたよ(^^♪

 

 

IMG_6319  IMG_6322  IMG_6326

 

 

 

 

クリスマスの歌では、サンタさんも登場しました。

 

 

IMG_6327  IMG_6331

 

次は、ウルトラマンが登場!

子どもたちも、一緒に歌いました。

 

 

 

IMG_6332 IMG_6334 IMG_6337

 

フィナーレは、はたらくくるまとバイバイです。

大好きな車が出てきて、身を乗り出しているお友達もいましたよ。

 

IMG_6340  IMG_6341

 

アンコールにこたえて、すずめが3羽とありがとうの花を歌ってくれました

 

IMG_6346 IMG_6347 IMG_6348  IMG_6349

 

 

ありがとうの花は司会の保育士が大好きな歌だそうで、

マイクをもって歌いだしたら、みんな出てきて

もう一回一緒に歌ってくれましたよ。

 

 

IMG_6351  IMG_6353

 

 

最後まで心温まる、素敵なコンサートでした。

在園児の保護者様へのお知らせ

クラスからのおたよりや各種用紙のダウンロードが可能です。
アクセスにはパスワードが必要です。

在園児の保護者様へのお知らせ

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ