どんどんぐみの園外保育🚌
2021/05/21
どんどんさんは、東松島市の「きぼっちゃ」へ
園外保育に行きました。
バスに乗るのは初めての子が何人かいて
「楽しみ」 と 嬉しそう 🎵🎵
あいにくの雨模様…
まずは記念撮影です

さっそく遊具で遊びます

色々な遊具をお試しです🎵🎵

そのうち、鬼ごっこが始まりました
施設が貸し切り状態だったので、マスクははずして

全力で遊ぶと、汗びっしょり…
みんなで水分補給をします。

まだまだ 遊び続けます


遂に 力尽きました…
「疲れたー」
「お腹すいたー」

最後に、全員集合!

施設内のレストランをお借りして ランチタイム!

おにぎりをほおばりました

園からのおやつも食べて大満足でしたよ(*^▽^*)

昼食後は 施設内を探検です
きぼっちゃは 元野蒜小学校の校舎なのです
東日本大震災についての展示がありました。

大曲の保育所の保育士の話を聞いて
「先生たちは子どもたちのことを守ってくれたんだね…」と ポツリ
つぶやいている子がいました。
4

地震の怖さ、訓練の大切さなど 感じたようでした。
コロナ禍での園外保育
安全に気を付けながら、これからも色々な体験を積み重ねていきたいと思います。



