メニュー

消防総合訓練

2015/10/20

多賀城消防署西部出張所より3名の消防士さんに来ていただき、消防総合訓練を実施しました。

避難訓練では、通報や消火器の使い方を学びました。009

 

訓練の後は消防車を見学したり、消防服を着てみたり普段できない体験をして子供たちはとても嬉しそうでした。

014  022  045  028

 

どんどんさんは、特別に消防車に乗せてもらいましたよ!

 

048  050  051

10月の誕生会

2015/10/15

誕生会を行いました。手作りの誕生カードをもらい、誕生日の歌で「たかいたかい」をしてもらうと、みんな最高の笑顔になります。

022  030  032

 

今日のお楽しみは、「水に浮く野菜、沈む野菜」の実験でした。みんな興味深々で見つめていました。

 

045  051          だいこんは、沈むはずだったのに… なぜか浮いてしまいました。 055

 

根菜は沈み、地面の上に生るものは浮くそうです。でも梨だけは沈むんですって!不思議ですね

第4回 運動会

2015/10/04

晴天に恵まれた運動会。今年は日本「みんなで繋ごう 和・輪・笑」というテーマで行いました。

保護者競技は開園以来保護者競技3連覇中の水色帽子すくすく組が4連覇を目指す中、それを阻止すべく作戦を練る他のクラスのお父さん達、保護者の和もバッチリ!結果はすくすく組が4連覇を達成しました。

笑いあり、涙あり、みんなが笑顔になれる運動会でした。

ご協力 ありがとうございました。

049  056  077  084

 

143  145  151  159

 

運動会開催のお知らせ

2015/10/03

046

本日、予定通り運動会を開催いたします。みなさん、元気に登園してください!

ソーラン節

2015/09/28

 

 

 

 

001   003   004

いよいよ今週末は運動会です。どんどんぐみのソーラン節が大好きな子供たち!

練習が始まると、掛け声をかけたり真似をして踊り始める子もいます。

本番が楽しみですね

 

 

 

 

 

童謡コンサート

2015/09/18

仙台童謡愛好会によるコンサートを行いました。ロリポップクラブ出花園、おおぞら保育園、近所のお友達も来て、一緒に楽しみました。

 

001   015

オープニングの曲はちゅーりっぷ、ちょうちょ、すやすやさんもじっと見ていました。

 

016  019

「しまうまぐるぐる」では、すみれの園長、おおぞら保育園の先生がぐるぐるに巻かれ一緒に踊って大笑い!

子供達も、きのこのダンスを歌いながら踊りました。

 

036   048

「おばけなんてないさ」では、おばけが登場!驚いて先生のうしろに隠れたり、泣き出したお友達もいましたが、お化けの下から人が現れると、すぐに笑顔に戻っていましたよ。

 

051   054

知っている歌を一緒に口ずさんだり、手拍子をしたり、アンコールも入れておよそ50分、みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。

 

お誕生日会

2015/09/17

 

100

9月生まれのお誕生会を行いました。9月生まれのお友達は11人です。

 

110

 

秋の歌のクイズをしたり、きのこのダンスをしたりみんなで楽しみました。

 

114     119

マット運動(すくどん)

2015/09/10

すくどん組では、習熟度に分かれてマット運動を行っています。

 

緑マットは運動が苦手だったり、ゆっくり練習したいチームです。

018  004

 

青マットは、前転ができるようになったチームです。

002  003

 

黄色マットは、開脚前転や後転ができる子たちが、好きな回り方をします。

001  008

 

ひとりひとりが、自分で目標を決めて取り組んでいます。

 

 

 

 

重陽の節句

2015/09/09

 

今日は重陽の節句です。菊の節句とも呼ばれており古来より薬として使われてきた菊は、「長生き」に効果があると思われていました。

 

 

006

 

「栗の節句」ともいうそうで、給食は「栗ご飯」「菊のおひたし」など節句にちなんだメニューでした。

今朝は、きらきらさん、以上児さんたちが、菊をむしるお手伝いをしてくれました。

002  007

初めて食べる子がほとんどでしたが、お手伝い効果でみんな美味しそうに食べていました。

008  009

お誕生日おめでとう!

2015/08/20

018

8月生まれのお誕生日会をしました。 きらきらぐみさんが、初めて「はじまりの言葉」を担当!日ごろの練習の成果を披露しました。

みんなで楽しいひと時を過ごしました。

 

030   034

 

在園児の保護者様へのお知らせ

クラスからのおたよりや各種用紙のダウンロードが可能です。
アクセスにはパスワードが必要です。

在園児の保護者様へのお知らせ

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ